受付時間:月~金9:00~18:00

10/23(木)14:00組織開発セミナー 『社員の幸福が会社を変える ― 好循環を生む「ホンモノの理念経営」とは?』 

 
この記事を書いている人 - WRITER -

10/23(木)14:00組織開発セミナー

社員の幸福が会社を変える ― 好循環を生む「ホンモノの理念経営」とは?』 ~ 人材が集まり、イキイキと活躍し、業績が高まる「一貫性のある組織づくり」のススメ ~

 

「最近、採用が難しくなった」「社員がなかなか主体的に働いてくれない」「理念を掲げてもなかなか浸透しない」そんな課題の根底には、“人の幸福度”という、見えにくいけれど最も大切な要素が関係しています。

 

2020年以降、ウェルビーイング経営や幸福学など、人びとの幸福に焦点を当てる経営の重要性がますます高まっています。

 

特に社員の幸福度を高めることがもっとも重要です。

 

なぜなら、社員の幸福度を高めることは、社員の離職率の低下、身体的・精神的な健康の向上、生産性の向上、優秀な人材の確保など社内に好循環が生まれる起点になるからです。

 

そして、人びとの幸福を理念に掲げ、社内に「好循環」が生まれる経営を、私たちは「ホンモノの理念経営」と呼んでいます。

 

本セミナーでは、主に「ホンモノの理念経営」の下記の内容について、できるだけ具体的にお伝えしたいと思っています。

 

  • 社員の幸福度を高めることが「好循環」を生むメカニズム
  • 社員の幸福度を高める4つのポイント
  • 「ホンモノの理念経営」の具体的な内容と実現の手順
  • 「ホンモノの理念経営」の実際の支援事例

 

本セミナーは、人の幸福を真ん中におきながら、会社の持続的な成長・発展も同時に実現したいと思っている経営者や幹部の方には、ぜひご視聴いただければと思います。

 

このセミナーを通じて

  • 社員の幸福度をどうやって高めたらよいのか
  • 社員の幸福度を高めながら、同時に業績を高める具体的な取り組み方法

についてのヒントをお持ち帰りいただけるはずです。

 

 

【組織開発セミナーの概要】

  • 日     時:10月23日(木)14:00~15:30
  • セミナー形式:オンライン(Zoom)
  • お申込み:下記Googleフォームよりお申し込みください。

お申込み

 

 

お申込み、お待ちしております。

 

もし上記日程のご都合が悪いようでしたら、個別の企業様向けに上記内容を、対面またはリモートでコンパクトに説明させていただくこともできますので、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です